magic mouseを買ってしまった

日記 No Comments »

こないだ行ったライブの前に天神のアップルストアで買ったのがこのmagic mouse。

magic mouse@箱入り

以前に比べて包装は凝ってないよね。なんか石鹸箱みたいなのに入ってた。

magic mouse@箱出し後

説明書は相変わら超シンプル。まあ今回はそれほど長い説明はいらないんだけどね。気をつけないといけないのはただマウスを認識させただけではスクロールやスワイプとかが出来ないことくらいか。ソフトウェア・アップデートが必要。これでフルに機能を発揮できます。

新旧マウス

新旧マウスを並べてみました。右のV470 Bluetooth Cordless Laser Mouse for Notebooksは気に入ってたんですけど、スクロールが少しスムーズに出来なくなってたんがちょっと不満でした。使えるんですけどね。そしたらちょうどこのmagic mouseの発表。物欲に負けました。

数日使ってみたんですが、慣性スクロールが気持ちいいです。iPhoneと同じ操作感。アップルストアで触ったときはスワイプのやりかたがイマイチわからなかったのでスタッフに聞いてたら、「マウスを固定して、2本指を置いてから、さっと動かせ」ばいいとのこと。今は普通に使えてます。

ただ使えるボタンが減りました。V470では左右のチルトホイールをコピー・ペーストに割り当ててたのですが、それが出来なくなったのが個人的には痛い。しょうがないのでユーティティソフトを入れてしのいでます。いろんなところで話題になっているExpogestureはなかなかいいですね。

Expogesture

左右回転をコピペに割り当ててます。一回転くらいじゃ認識してくれないのがちょっとストレスですが、なんとか使えます。exposeも他のジェスチャーに割り当てました。当面はこれで行くつもりです。

タグ: ,

Snow Leopardを入れてみました

パソコン・インターネット No Comments »

Snow Leopard

Safariのプラグインとプリンタなど周辺機器の対応を待っていたのですが、ほぼ対応済みのようなので導入しました。インストールはデフォルトが上書きになっていたのでそれにしたがって上書きで。特に入力を求められることもなく1時間ほどであっさり終了。Windowsではありえない簡単さです。

OSのメジャーアップグレードをやったのに見た目の変化がほとんどないのは事前に知ってたのですが、ほんとLeopardと変わらないね。でもそれでいいです。ころころ変わられても困る。とりあえずプラグインなしのSafariが使えない体になっているので、Snow Leopard用のSIMBLとそれをつかったSafariStand他のプラグインを入れて、以前通り使えるようにしました。

いろんな人が書いているように確かにSafariは速くなりました。前はちょっと引っかかる感じがあったのですが、やたらきびきびしてます。僕のiMac(Mid2007)はカーネルが32bitでしか動かないのですが、64bitだとさらに爆速らしいです。Safariに限らず全体的に動きがよくなっていじってて気持ちいいです。

速いこと以外に気に入ったことはアイコンが512×512まででかくできて中身が確認できること。開かなくても文書や画像がみれるし、動画が再生できてしまう。すげー。ドックからエクスポゼを起動できたり、スタックスがスクロールでき、フォルダ間の移動ができるようになったのもよかったです。

表面上とりたてて大きな変化がないとしてもLeopardからの3,300円でアップグレードできたから満足はしてます。まあATOKが対応してなかったのは痛いですけどね(買うとSnow Leopardより高い…)。

タグ: ,

Adriana Maciel / Dez Canções(10 Songs)

音楽 No Comments »
はまるのがありました

Dez Canções (10 Songs)

タワレコ渋谷で買ったCDをその後ひととおり聴いてみて一番気に入ったアルバム。初物なんですけど、当たりでした。やっぱこの店の試聴機とは相性がいいのか。アドリアーナ・マシエルはブラジル人のシンガーでこれが4枚目のアルバムらしい。解説にはプロデューサーや楽曲提供者についていろいろ書いてあるんだけど、今のブラジルの音楽シーンに疎いのでいまいちぴんとこない。

とりあえず2曲目がデビッド・ボウイの‘LIfe on Mars’のカヴァーだということはすぐ分かった。英語ではなくポルトガル語によるカヴァーでアコースティックでシンプルなアレンジが快い。でもこれがハイライトって訳じゃなくて、曲毎にすこしずつ編成を変え、丁寧にアレンジされた演奏は適度が緊張感があってちょっと暗めなんだけど魅力的だ。アドリアーナ・マシエルの体温低めな声がまたその演奏に実に合っていて・・・ああ、こういうの好きなんだよねえ。

解説にもあるけど、ちょっとナラ・レオンを思わせる部分はあるかな?といってもボサっぽいわけじゃないんだけどね。むしろ音自体は欧米のSSW的だと思います。ことさらにブラジルであることを意識しないで聴いてしまうというか。ボウイのカヴァーもよく聴くとポルトガル語なんだな、という感じ。これを聴いた後、エイミー・マンとかベス・オートンとかエリオット・スミスとかをかけたくなります。・・・とりあえず過去の作品をチェックしようっと。

タグ: , , , , ,

日本のレコード会社には音楽好きの気持ちは伝わらないのかな?

音楽 No Comments »

ここ2、3日は遅ればせながらGarageBandをいじくり回してました。まだほんの一部を試しただけですが、面白そうです。Macを買ってからは漠然とネットをしてる時間がへったような気がします。基本的に触ってて楽しいからいろんなことを試してみたくなるんですよね。ネットでソフトを落としたりしてカスタマイズする機会が増えました。以前も書いたようにWindowsと違って種類は少ないし、海外のソフトが多いので使い方が分からなくて悩むことも多いですが・・・。今これを書いてるエディターectoも日本語化してないので詳しい使い方が分かってません。でも使うのをやめるとかではなくて英語を勉強しなおすか、とかいう積極的な方向に考えてしまいます。

Last.fmもラジオを聴こうとすると日本版は使えませんが英語版でなんとか楽しんでます。この人のこの曲を聴きたいというのは出来ないんですが、聴いたことがない曲を1曲全部聴けちゃうのがうれしいんですよね。こないだもStyle Council’s Similar Artistsで聴いてみたら、僕はネオアコっぽいイメージでスタカンにしたんだけど、MTVな世界に入ってしまってかくっとなりました。エイティーズばりばり。まあこれはこれで面白かったです。懐かしいのもあったけど、曲名だけ知ってるのが結構あったなあ。

そのLast.fmで「豊富なカタログの中から好きなアーティストを選んで、1曲丸ごと無料で聴ける」サービスが始まってるそうです。偶然ここを読んでそのことを知ったのですが、広告収入によって無料でフルに聴けるストリーミングサービスを実現したとのこと。ただし英米独のみのサービスだそう。将来他の国にも広がるかもしれませんが、日本ではレコード会社がまったく融通が利かないのでおそらく出来ないでしょうね。日本でも30秒試聴くらいなら出来るところはあるけど、最後まで聴かせてくれるところはなかったと思います。出来ればまるごと聴きたいよなあ。気に入ればamazonとかでクリックするんだし、販促ツールとしては優れたものだと思うんだけどね。レコード会社は何を恐れているんだろうなあ?こういうニュースを読むにつけ悲しいような情けないような気分になってしまいます。

そのお気に入りのLast.fm、今日はいまいちつながりがよくないので、iTunesの方でいろいろ聴いてました。さっきまで聴いてたのはWonder wrote it.というDJ SPINNAとBOBBITOががつくったスティービー・ワンダーずくしでつなげたMix CD。たぶん買ったときに紹介したと思うけど、凄い気に入ってて時々かけてます。ある意味ベスト盤よりスティービー・ワンダーの魅力が伝わるかなあと思います。スティービー・ワンダー本人の正規の曲だけでなく、ライブやらテレビ出演時の音源やら、他の人がスティービーをカヴァーしたのやらがごった煮になってますが、見事に繋がってるのはさすがです。でもこのCDの魅力はそうしたテクニックではなくて、2人のスティービー・ワンダー好き好き度がひしひしと伝わってくるところ。すげー楽しんで作ったんだろうなあ・・・。

wonder

タグ: , , ,

SKAGENの時計とJBLのヘッドフォン

日記 1 Comment »

掲題の通り、散財しました。最近あんまり出歩かないのでたまに買い物をするとこうなります。天神に行ったのですが、とりあえず面白いものがおいてないかとロフトに行ってみました。そこの時計コーナーにSKAGENが並んでたので覗いてみました。ここの時計はシンプルなデザインでいいなあと思っててすでに1本もってるのですが・・・・。

P2110044

買ってしまいました。前に買ったのものも気に入ってるんですけど、皮バンドのサイズがぴったりでないのが欠点。穴を一つ余分にあけてもまだ緩い。SKAGENの時計はバンドだけ他のメーカーで買うというのが出来ないみたいです。僕の手首が細すぎるからなんですけど、なんとかならないかなあと思ってました。

お店でつけさせてもらったところ、このメッシュバンドもやっぱりゆるいんですけど、あんまりずれないみたいだったので、買うことにしました。まあ1万円台で買えてしまうからこういう理由で買いたすことが出来るんですが。

やばいなあとおもいながら次はアップルへ。Macbook Airが置いてました。福岡のひとはあんまり興味がないのか前に人もいなかったのでさわってみましたが、やっぱり軽かったし、薄かった。それはわかってたんですが、いろんな方のレビューにあるとおり質感がいいのが印象的でした。パソコンというより、高級文房具に近い感じですね。僕はモバイルしないので買わないですが、持ち歩く人はかなり欲しくなるかもしれません。

でも僕が見たかったのは他にあってそれはヘッドフォンです。ネットではいろいろな情報が溢れてますが、やっぱり実物がみたい。アップルならいっぱい置いてあるだろう、と思っていってみたんですが、ありましたよ、いっぱい。すげーなーと思いながら眺めてたらアップルの人が近くにきたのでいろいろ質問してみました。そしたら丁寧に答えてくれて、最後に「試聴してみますか?」とのこと。なんか術中にはまってるなあと思いながらいろいろ聴かせてもらい最終的に購入したのが下のJBL Reference 220です。

P2110045

決め手となったのは音質ではなくて取り回しの問題。買いたい条件は3つあって

Y字型

ストッパー

ストレート型のプラグ

  • Y字型であること:長いこと純正のイヤホンだったのでU字はもはや違和感ありまくり。
  • ストッパーみたいなものがあること:左右のコードをまとめる奴。これ、なんていう名前だっけ?これがあるともつれないですむ。
  • ストレート型のプラグ:L字はiPodにはあわないでしょ?

条件をみたすのはほかにもあったけど、聴いてみて気に入ったのが上記のJBLのヘッドフォンでした。音質云々はあえて書きません。個人差が大きいし、第一僕は耳がよくないからね。実際使ってみていいなと思ったのはコードが布製でもつれにくいこと。毎日つかうものだからこういう部分のほうが重要かもと思います。・・・ネット上で「こたつのコードみたい」という声がありましたが、確かにそうかもしれないですねえ(^_^;

コードの取り回しといえば、Cableyoyo というのを愛用してます。こういうおもしろ小物が好きです。

cableyoyo

タグ:

ectoを使用してみる

パソコン・インターネット No Comments »

ウェブ上でエントリーを書いてたら間違って消しちった・・・という苦い経験を何度もしてるのでWindows時代はメモ帳を、Macになってからはテキストエディットで下書きを書いてからアップしていました。が、結構めんどい。ローカルで書いて直接アップロード出来るソフトはないか、とさっきまで探しててとりあえず有名らしいこのectoというソフトを試しに使ってみました。まだメニューなどは英語ですが、頑張れば使える感じです。それにしてもMacでフリーウェア・シェアウェアを使おうとすると海外のものが多くてなかなか大変。今日の記事は慣らし運転ですね。

ウー・ラ・ラ

今試しに”Ooh La La” (Faces)のジャケットをアマゾンからもってきたんですが、“Amazon Helper”というアイコンクリックで一発でした。かなり便利かもしれません。ちなみにこのアルバムは先週中古屋で安かったのでなにげなく買ったのですが、思ったよりずっとよくて何度も聴いちゃってます。特にタイトルトラックは名曲ですよ〜。

タグ: , , ,

last.fmでラジオを聴きまくる

パソコン・インターネット No Comments »

Last.fm ロゴ

アーティストや曲を検索するとやたらひっかかるのがこのlast.fm。前々から気になってたのですが、いったいどんなものかと思って導入してみました。以前はエキサイトが日本版を運用してたそうなのですが今は撤退したそうな。始め方はまずアカウントをとって本家のサイト からLast.fm専用アプリをダウンロードします。その後iTunesで自分が聴いた曲が自分のプロフィールにアップされます。またこのブログにもつけてますが、最近聴いた曲がひとめでわかるブログパーツもあります。音ログみたいな感じですね。またiTunesにため込んでるアルバムを画像をばーっと並べられるアルバム・キルトなんかもあってこれがなかなかきれいで眺めていると楽しいです。

でもやっぱりこのサービスの肝はネットラジオにあります。自分の好きなアーティストを入力するとそのアーティストとテイストが似ている曲をかってに選んでかけてくれるのです。時間制限とかはなくてフリーで1曲まるまる聴けてしまいます。これが楽しい!例えばRobert Wyattを入れてみるとソフトマシーン人脈の曲やカンタベリー系の曲がどんどんかかっちゃいます。まだ導入して数日ですが、すっかりはまりました。ただし、日本版アプリだと肝心のこのラジオ機能が使えませんので、言語をいったん英語に切り替えてから英語版のを落としましょう。あるいはiScrobbler というソフトを使うとiTunesだけでなくiPodの履歴もプロフィールに反映されて便利ですので、こっちを使うという手もあります。これも英語版のみですがソフト自体も軽いし使い勝手もいいので自分はこちらを使おうと思ってます。

ちなみにこのソフトはMac版。Win用にはiSproggler というのがあるそうです。やたらと重くてときどきとぎれがちな時もあるし、ブログパーツは結構不安定(かけてる曲がすぐに反映しないことが多いし、アルバムジャケットも出てこないことがある)だったりしますが、楽しさの方が勝ってますね。まだ理解していない部分もあるのでしばらくいろいろいじってみようと思ってます。

タグ: , ,

Leopardのメニューバー

パソコン・インターネット No Comments »

Leopardになってからメニューバーが半透明になりました。デフォルトの壁紙であれば別段問題はないのだけど、壁紙によってはえらくみにくくなる。この間ふと壁紙を換えてみたくなってデジカメで撮った画像を眺めていたら懐かしいのを見つけたので差し替えてみたのです。

導入前

この景色、東京にいた頃仕事でよく歩いたところです。場所は九段下・・・武道館に近くです。デジカメを買ってまもない頃になにげに撮ったものなんですが、懐かしくてしばらくはこれでいこうと思いました。しかし、1つ問題がありました。・・・景色が透けて見えてどうにもメニューバーが見難い。Leopardはなぜか半透明なんです。デフォルトの壁紙だとなんともないんだけど、非常に気になります。なんとか不透明にするツールはないのか、と探しまくりました。でみつけたのがLeopaqueです。

Leopaque

この画面のスライダでWhite(白)とTexture(灰色)間をの濃さを調節出来るのです。下部のRestoreで元の半透明に戻せます。試しに0.65に設定したところこうなりました。

導入後

この方がずっと見やすいでしょ?気に入りました。でもこういう調整はOSで出来てほしいですよね・・・。今日はその他いろいろダウンロードして遊んでたんですが、さらにいい感じのソフトを見つけました。そのSnowplane を使うとデスクトップに雪を降らせるのです。同時に画面も暗くなって雰囲気がいいんですよね。

snowplane

かなり満足してます。他にもいろいろいじったのですが、そのこともおいおい書くつもり。なかなか楽しかったなあ。今後はたまには音楽ネタ以外も書いていこうっと。

タグ:

ぼちぼち再開

日記 No Comments »

またまたえらく間が開いてしまいました。OSのLeopard移行作業は意外と順調にいったのですが、iTunesの曲を読み込む作業に時間がかかりました。アルバム1000枚超だもんなあ、しょうがないですよね。最初は更新しながら読み込みをしようかなとも思ったのですが、それだと書くのに気を取られてちっとも作業が進みそうになかったので思い切ってblogの方を止めちゃいました。以来、来る日も来る日も読み込みの毎日・・・。

ものすごく久々に聴いたCDもあったりして楽しくもあったのですが、やっぱり大変でした。でも今週でその作業もようやく終了。iPodのそもそものコンセプトである「ライブラリ全部持ち出し」がついに!実現しました。いやあすっきりした。これを書くにあたり、音ログも久々に起動してみましたが、時々落ちちゃいますね。Leopardに対応できてないのかも。次回から音楽ネタも再開する予定です。

タグ: ,

試行錯誤の日々

パソコン・インターネット No Comments »
何をやるにも勝手が違ってて戸惑います

今日はParallelsでWindowsを立ち上げたところをデジカメで撮ってみました。それをiPhotoに取り込んで挿入。あれ?取り込んだ画像がピクチャーのフォルダにないぞ?と焦りましたが、一旦ファイルに書き出してから、そのファイルを指定したら出来た。ほかにやり方があるのかもしれないけど。

MacでWindows

これがその画像。キーボードの問題を除けばまるっきり旧環境のままなんで必要に応じてこっちも使おうと思ってます。立ち上げるたびにおもしれえなあと感心。ただ動きはかなりもっさりしてます。メモリは1GBではキツいかなあ。増設するかなあと思案中。でも思ったほどWindowsを使うことは少ないかも。Macは触ってて楽しくなるので分からないことがあってもあんまりイライラしません。始終あーでもないこーでもないとパソコンをいじくりまわすのはWindows95PCを買ったとき以来です。

タグ:
Get Adobe Flash player