Archive for the 'パソコン・インターネット' Category

WPtouchを入れてiPhone最適化

パソコン・インターネット No Comments »

WPtouch適応後画面

iPhoneが生活に溶け込んで久しいのですが未だにここはiphone対応してなかったのに気付いたのでWPtouchというWordpressプラグインを導入。

画面はこんな感じになります。なかなかいい感じですね。

導入はDLした後プラグインフォルダにULして有効化するだけ。設定とかはいじらなくても問題ないみたい。超簡単。もっと早くやっておくんだった。

ダウンロードはここから。おすすめです。

タグ: , ,

Tweetable使用開始

パソコン・インターネット, 日記 No Comments »

Twitterを始めました。結構おもしろそう。でもまたブログを放置してしまいそうで、だったらブログからつぶやけないかな、といろいろ調べていたら、この記事でTweetableというよさそうなプラグインがあるのを知ったので早速導入。説明などは全部英語なのでこの記事を見なければ使えるところまでいかなかったかも。今から初投稿してみます。

タグ: , ,

iPhone購入

パソコン・インターネット No Comments »

週末から関東方面に旅行に行くのですが、いろいろ予定を入れたあげく5泊もすることになってしまいました。友達の結婚パーティと両親の東京見物の案内とPerfume@横アリ。僕はあんまり旅行をしない人なのでこれほど長く家を空けるのは初めてかも。

計画を立てながら思ったこと。「ネットなしにこんな長時間耐えられるかな?」・・・依存しすぎなんだよな。で、買いました。

iPhone/開封前

iPhone/開封後

iPhoneです。記念に開封前・後を撮っておきました。完全に衝動買いです。この2・3日いじってみて思ったのは、これは電話のできるパソコンなんだなってこと。僕は携帯サイトって見る気がしなかったんだけど、これなら普通に楽しめます。マップもストレスなく使えるし。

アプリも少しずつ試してます。さっきGoogleリーダー閲覧アプリをおとして使ってみたのですが、なかなかいいです。WordPressをiPhoneから投稿できるアプリのあるみたいなので、入手したら試してみようと思います。

タグ: , ,

Snow Leopardを入れてみました

パソコン・インターネット No Comments »

Snow Leopard

Safariのプラグインとプリンタなど周辺機器の対応を待っていたのですが、ほぼ対応済みのようなので導入しました。インストールはデフォルトが上書きになっていたのでそれにしたがって上書きで。特に入力を求められることもなく1時間ほどであっさり終了。Windowsではありえない簡単さです。

OSのメジャーアップグレードをやったのに見た目の変化がほとんどないのは事前に知ってたのですが、ほんとLeopardと変わらないね。でもそれでいいです。ころころ変わられても困る。とりあえずプラグインなしのSafariが使えない体になっているので、Snow Leopard用のSIMBLとそれをつかったSafariStand他のプラグインを入れて、以前通り使えるようにしました。

いろんな人が書いているように確かにSafariは速くなりました。前はちょっと引っかかる感じがあったのですが、やたらきびきびしてます。僕のiMac(Mid2007)はカーネルが32bitでしか動かないのですが、64bitだとさらに爆速らしいです。Safariに限らず全体的に動きがよくなっていじってて気持ちいいです。

速いこと以外に気に入ったことはアイコンが512×512まででかくできて中身が確認できること。開かなくても文書や画像がみれるし、動画が再生できてしまう。すげー。ドックからエクスポゼを起動できたり、スタックスがスクロールでき、フォルダ間の移動ができるようになったのもよかったです。

表面上とりたてて大きな変化がないとしてもLeopardからの3,300円でアップグレードできたから満足はしてます。まあATOKが対応してなかったのは痛いですけどね(買うとSnow Leopardより高い…)。

タグ: ,

ectoを使用してみる

パソコン・インターネット No Comments »

ウェブ上でエントリーを書いてたら間違って消しちった・・・という苦い経験を何度もしてるのでWindows時代はメモ帳を、Macになってからはテキストエディットで下書きを書いてからアップしていました。が、結構めんどい。ローカルで書いて直接アップロード出来るソフトはないか、とさっきまで探しててとりあえず有名らしいこのectoというソフトを試しに使ってみました。まだメニューなどは英語ですが、頑張れば使える感じです。それにしてもMacでフリーウェア・シェアウェアを使おうとすると海外のものが多くてなかなか大変。今日の記事は慣らし運転ですね。

ウー・ラ・ラ

今試しに”Ooh La La” (Faces)のジャケットをアマゾンからもってきたんですが、“Amazon Helper”というアイコンクリックで一発でした。かなり便利かもしれません。ちなみにこのアルバムは先週中古屋で安かったのでなにげなく買ったのですが、思ったよりずっとよくて何度も聴いちゃってます。特にタイトルトラックは名曲ですよ〜。

タグ: , , ,

last.fmでラジオを聴きまくる

パソコン・インターネット No Comments »

Last.fm ロゴ

アーティストや曲を検索するとやたらひっかかるのがこのlast.fm。前々から気になってたのですが、いったいどんなものかと思って導入してみました。以前はエキサイトが日本版を運用してたそうなのですが今は撤退したそうな。始め方はまずアカウントをとって本家のサイト からLast.fm専用アプリをダウンロードします。その後iTunesで自分が聴いた曲が自分のプロフィールにアップされます。またこのブログにもつけてますが、最近聴いた曲がひとめでわかるブログパーツもあります。音ログみたいな感じですね。またiTunesにため込んでるアルバムを画像をばーっと並べられるアルバム・キルトなんかもあってこれがなかなかきれいで眺めていると楽しいです。

でもやっぱりこのサービスの肝はネットラジオにあります。自分の好きなアーティストを入力するとそのアーティストとテイストが似ている曲をかってに選んでかけてくれるのです。時間制限とかはなくてフリーで1曲まるまる聴けてしまいます。これが楽しい!例えばRobert Wyattを入れてみるとソフトマシーン人脈の曲やカンタベリー系の曲がどんどんかかっちゃいます。まだ導入して数日ですが、すっかりはまりました。ただし、日本版アプリだと肝心のこのラジオ機能が使えませんので、言語をいったん英語に切り替えてから英語版のを落としましょう。あるいはiScrobbler というソフトを使うとiTunesだけでなくiPodの履歴もプロフィールに反映されて便利ですので、こっちを使うという手もあります。これも英語版のみですがソフト自体も軽いし使い勝手もいいので自分はこちらを使おうと思ってます。

ちなみにこのソフトはMac版。Win用にはiSproggler というのがあるそうです。やたらと重くてときどきとぎれがちな時もあるし、ブログパーツは結構不安定(かけてる曲がすぐに反映しないことが多いし、アルバムジャケットも出てこないことがある)だったりしますが、楽しさの方が勝ってますね。まだ理解していない部分もあるのでしばらくいろいろいじってみようと思ってます。

タグ: , ,

iTunesのジャンル名が勝手に書き換えられる件

パソコン・インターネット No Comments »

iTunes7.5からこういう困った現象が起こってしまっていてヴァージョンアップが出来なかったんですよね。

再生するとジャンル名が「rock」が「ロック」、「jazz」が「ジャズ」に変わってしまう・・・・。一括で差し替えられるならまだしも再生毎だから英語と日本語が混在してしまうのです。カッコ悪いし検索はしにくいし、不便きわまりない。

7.6 になっても改善はされてない様子。なんか解決策はないかとこういう時頼りになる某巨大掲示板をうろうろしたところ、Tune-up iTunes 7.6 というのがあるというのでダウンロードしてみました。もともとそのソフトはWindowsからMacにMp3ファイルを持ってきたときに文字化けするという問題に対処するものだったそうなのですが、「ジャンル名の自動ローカライズ機能を無効にする」機能を追加してくれたそうな。
さっそくインストール。それからiTunesをヴァージョンアップしてからTune-up iTunesを適用。無事反映してました。よかった(^_^)b

自分は基本的にiTunesを常に立ち上げてて何かしながら聴いてます。便利グッズ的に使ってるのは、メニューバーに電光掲示板風に曲名を流してくれるiControllerとiTunesのほとんどの操作をキーボードで行えるSizzlingkeysというユーティティ。検索とかプレイリスト呼び出しも一発だし、曲名が替わる毎に左下に表示もしてくれます。

iController

Sizzingkeys

上にあるはずっと横に曲名が流れてますが、下は曲が替わってから数秒間だけ表示されます(時間などは設定可能)。なかなか快適。

Macは確かにフリーソフトはWindowsに比べると少ないし、良さそうだ思っても英語版だけだったりするのですが、熱心にソフトを紹介してくれるサイトも多いので、よかったなあと思います。最近よくいってるのはのMacの手書き説明書というブログ。すごく丁寧な紹介で助かります。

てなわけで音楽は以前にもまして聴いてます。近くにちゃんとしたレコ屋がないのが悩みのだなあ。

タグ: ,

Leopardのメニューバー

パソコン・インターネット No Comments »

Leopardになってからメニューバーが半透明になりました。デフォルトの壁紙であれば別段問題はないのだけど、壁紙によってはえらくみにくくなる。この間ふと壁紙を換えてみたくなってデジカメで撮った画像を眺めていたら懐かしいのを見つけたので差し替えてみたのです。

導入前

この景色、東京にいた頃仕事でよく歩いたところです。場所は九段下・・・武道館に近くです。デジカメを買ってまもない頃になにげに撮ったものなんですが、懐かしくてしばらくはこれでいこうと思いました。しかし、1つ問題がありました。・・・景色が透けて見えてどうにもメニューバーが見難い。Leopardはなぜか半透明なんです。デフォルトの壁紙だとなんともないんだけど、非常に気になります。なんとか不透明にするツールはないのか、と探しまくりました。でみつけたのがLeopaqueです。

Leopaque

この画面のスライダでWhite(白)とTexture(灰色)間をの濃さを調節出来るのです。下部のRestoreで元の半透明に戻せます。試しに0.65に設定したところこうなりました。

導入後

この方がずっと見やすいでしょ?気に入りました。でもこういう調整はOSで出来てほしいですよね・・・。今日はその他いろいろダウンロードして遊んでたんですが、さらにいい感じのソフトを見つけました。そのSnowplane を使うとデスクトップに雪を降らせるのです。同時に画面も暗くなって雰囲気がいいんですよね。

snowplane

かなり満足してます。他にもいろいろいじったのですが、そのこともおいおい書くつもり。なかなか楽しかったなあ。今後はたまには音楽ネタ以外も書いていこうっと。

タグ:

試行錯誤の日々

パソコン・インターネット No Comments »
何をやるにも勝手が違ってて戸惑います

今日はParallelsでWindowsを立ち上げたところをデジカメで撮ってみました。それをiPhotoに取り込んで挿入。あれ?取り込んだ画像がピクチャーのフォルダにないぞ?と焦りましたが、一旦ファイルに書き出してから、そのファイルを指定したら出来た。ほかにやり方があるのかもしれないけど。

MacでWindows

これがその画像。キーボードの問題を除けばまるっきり旧環境のままなんで必要に応じてこっちも使おうと思ってます。立ち上げるたびにおもしれえなあと感心。ただ動きはかなりもっさりしてます。メモリは1GBではキツいかなあ。増設するかなあと思案中。でも思ったほどWindowsを使うことは少ないかも。Macは触ってて楽しくなるので分からないことがあってもあんまりイライラしません。始終あーでもないこーでもないとパソコンをいじくりまわすのはWindows95PCを買ったとき以来です。

タグ:

生きてます

パソコン・インターネット No Comments »

まだもや間が空いてしまいました。理由は以前ちょこっと書いたんですが、windowsからmacにスイッチしたこと。その準備やらなにやらに気を取られてたんですよねえ。ディスプレイが結構やばくなってきてて当初買うのはディスプレイとMac miniにしようと思ってたのですが、Parallels Desktop for Mac の評判を聞いて今の環境をmacに吸い上げて共存することにしました。その作業が先ほどひととおり終わったので報告がてら書いてます。

結局買ったのはiMac20インチの安い方。OSはぎりぎりTigerです。まあLeopardはもちっと安定してからでもいいかなと思ってます。しかしParallelsはすごいね。今まで使ってたマシンがそのままmacの中にいるんだもんね。でも導入するのは結構手間取りました。取説がわかりにくいんですよ。もうちょっと分かりやすくかけないものかね?本国版の直訳なのかもだけど売れてるソフトなんだからその辺もがんばってほしいなあ。ちなみにiPod classicも買っちゃいましたってのは書いたっけ?こうしてみるとここんとこ物欲が炸裂してるなあ。まだまだスイッチ話はまだあるんですがmacのキーボードに慣れてないので今日はこの辺にしときます。

タグ: ,
Get Adobe Flash player