ツイッター140文字が世界を変える

書籍・雑誌 No Comments »

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)

本書のなかほどに出てくる、

●ツイッターの三か条

1. すべてを読もうとせずに適当に流す
2. 大切なことはリツイートで再び出会う
3. 読みきれないと思ったら静かにアンフォロー

という部分を読んで、アカウントをとりました。気楽につきあうことが出来そうなサービスだったから。

受験生の頃から新しいことを覚えるときは解説本を買うのがくせになっているのですが、今回は個人的に愛読している「ネタフル」のコグレさんが著者に名前を連ねている、ということでこの本を購入してみました。

ニュース紹介系のブログなのにネタフルはネタの選択に偏りがあり、趣味が反映されまくっているところが気に入っています。ただ、情報をとるだけではつまらないんですよね。発信する人が感じられる方がいい。

この本ではツイッターの操作方法の説明自体は軽くふれるにとどめ、著者のツイッターとの出会い、最初のとまどいと、次第にはまっていく過程、ツイッターというサービスの始まり、アメリカ本国及び日本で発展していく様子、様々な個人、団体、企業の使用例などが細かく書かれています。

つぶやくだけなら誰でも出来るわけで、ツイッターの何が楽しいのか、ということをいろんな例を使って描いているこの本は、ツイッターがある生活を想像することが出来る点で有益でしょう。

例えばツイッターを理解する上で、重要な「フレンド」と「フォロー」の違いについて、

つまり、人間関係を可視化するのがフレンド機能であるとすれば、フォローは自分本位で情報に触れる機会を増やすための機能と考えていい、ということです。

と、説明していて、mixiが濃すぎるなあと思っていた自分に、ツイッターはあっているのかも知れないとも思いました。

アカウントを取って1ヶ月あまりたちますが、その直感が正しかったみたいです。自分に興味のあることをつぶやいている人をどんどんフォローして面白いネタが手には入れようと思っていたのですが、そしてその目的はかなり達成出来ているのですが、楽しさは別のところにありました。

タイムラインを流れていく会話を面白いなあと思いながら、ぼけっと眺めつつ、たまに言いたいことがでてきたらちょっと参加してみるというのが最近の使い方なのですが、これって90年代後半頃、すごく楽しんでいた個人HPの掲示板の感覚なんですよね。うまく回っている状態の掲示板はみていて本当に楽しかった。でもうまく回すのはほんと難しいし、管理人にはすごく負担がかかっていました。

だからいい状態というのが長く続けられるのはまれなのですが、タイムラインには管理人は不要だし、レスをつけるつけないでもめることもない。今のところそういうことはないけれども、うるさいつぶやきが多い人がいれば誰にも断らず、アンフォロー出来る。なんといっても、自分のタイムラインは自分のもの。

同じタイムラインは二つとしてない

のだから。

役にたつかとか、儲かるかとかいうことの回答はこの本にはありません。日々の生活がツイッターで少し面白くならないかなと思っている人にはヒントが沢山あるのではないでしょうか。

タグ: , ,

iPhone購入

パソコン・インターネット No Comments »

週末から関東方面に旅行に行くのですが、いろいろ予定を入れたあげく5泊もすることになってしまいました。友達の結婚パーティと両親の東京見物の案内とPerfume@横アリ。僕はあんまり旅行をしない人なのでこれほど長く家を空けるのは初めてかも。

計画を立てながら思ったこと。「ネットなしにこんな長時間耐えられるかな?」・・・依存しすぎなんだよな。で、買いました。

iPhone/開封前

iPhone/開封後

iPhoneです。記念に開封前・後を撮っておきました。完全に衝動買いです。この2・3日いじってみて思ったのは、これは電話のできるパソコンなんだなってこと。僕は携帯サイトって見る気がしなかったんだけど、これなら普通に楽しめます。マップもストレスなく使えるし。

アプリも少しずつ試してます。さっきGoogleリーダー閲覧アプリをおとして使ってみたのですが、なかなかいいです。WordPressをiPhoneから投稿できるアプリのあるみたいなので、入手したら試してみようと思います。

タグ: , ,

Googleリーダーで悩む

日記 No Comments »

今日はいろんなプラグインを試しているうちに終わってしまいました。すんなり導入出来たものもあれば、手間取ったものや導入を見送ったのものあり試行錯誤しましたが、そうやってあれこれ悩むのも嫌いではありません。そうしたプラグインの話はまたおいおい書くとして今日は別の悩みの話。

Googleリーダーを普段愛用している僕は今日試している過程で助けてもらったブログを登録したいと思いました。そうだ、「wordpress」というフォルダを作ってそこにまとめよう!・・・と思ったのですが、なぜか「フォルダの追加」のような項目が見つからない。悩みまくりました。「フォルダとタグ」という項目があり、いかにも追加できそうなのですが、あるのは削除のアイコンだけ。

なんでや、もう知らんわ、と思いつつとりあえず1つをどこかのフォルダに登録をしようとして「フィードの設定」で既存のフォルダの一覧をみたところ一番下に「新しいフォルダ」の文字が・・・そこにあったのか・・・。

後から「設定」>「登録フィード」>「フォルダを変更」でも新規フォルダが作れることがわかりましたが、なんで「フォルダとタグ」で追加できないのだろう?分かりにくくない?こんなんで悩むの僕だけ?と思ってたら、ここにいました!ほとんど同じような経路をたどって悩んでますね。なんかほっとしたような。

このブログの方も書いてますが、ほんと、こんなことで迷わせないで欲しいなあ。

タグ: ,

ドメイン変更してみた

日記 No Comments »

shlp blogのURLが替わるのはこれで3回目。ココログ時代に見に来てた人でまだここを見てくれている人はいるのだろうか?

ドメインを今のにした理由はそんなたいしたものではなく、もう少しブログタイトルにちなんだものにしたいなあということくらいかな?“shlp”とか“shleep”なんてのはもう売り切れてましたが“shlpblog”というのもありきたりなので 、分かりにくいけど“Wyatt Shleep”を略して“wytshlp”としてみました。まあ自己満足の世界ですね。

ほとんどデザインとかは前と同じですがトラックバックURLを表示出来るようにしてみました。この後もちょこちょこいじってみるつもり。まあドメインを変えたからといって急に更新に燃えるということもなく、ゆるゆるとやっていくつもりです。

タグ: ,

last.fmでラジオを聴きまくる

パソコン・インターネット No Comments »

Last.fm ロゴ

アーティストや曲を検索するとやたらひっかかるのがこのlast.fm。前々から気になってたのですが、いったいどんなものかと思って導入してみました。以前はエキサイトが日本版を運用してたそうなのですが今は撤退したそうな。始め方はまずアカウントをとって本家のサイト からLast.fm専用アプリをダウンロードします。その後iTunesで自分が聴いた曲が自分のプロフィールにアップされます。またこのブログにもつけてますが、最近聴いた曲がひとめでわかるブログパーツもあります。音ログみたいな感じですね。またiTunesにため込んでるアルバムを画像をばーっと並べられるアルバム・キルトなんかもあってこれがなかなかきれいで眺めていると楽しいです。

でもやっぱりこのサービスの肝はネットラジオにあります。自分の好きなアーティストを入力するとそのアーティストとテイストが似ている曲をかってに選んでかけてくれるのです。時間制限とかはなくてフリーで1曲まるまる聴けてしまいます。これが楽しい!例えばRobert Wyattを入れてみるとソフトマシーン人脈の曲やカンタベリー系の曲がどんどんかかっちゃいます。まだ導入して数日ですが、すっかりはまりました。ただし、日本版アプリだと肝心のこのラジオ機能が使えませんので、言語をいったん英語に切り替えてから英語版のを落としましょう。あるいはiScrobbler というソフトを使うとiTunesだけでなくiPodの履歴もプロフィールに反映されて便利ですので、こっちを使うという手もあります。これも英語版のみですがソフト自体も軽いし使い勝手もいいので自分はこちらを使おうと思ってます。

ちなみにこのソフトはMac版。Win用にはiSproggler というのがあるそうです。やたらと重くてときどきとぎれがちな時もあるし、ブログパーツは結構不安定(かけてる曲がすぐに反映しないことが多いし、アルバムジャケットも出てこないことがある)だったりしますが、楽しさの方が勝ってますね。まだ理解していない部分もあるのでしばらくいろいろいじってみようと思ってます。

タグ: , ,

iTunesで曲名が取得できない~

パソコン・インターネット No Comments »

東京から戻ってご機嫌で戦利品をiTunesに読み込ませたらなぜか曲名が表示できない。どうもCDDBにアクセスできなくなっているようだ。なんでだ~と昨日から原因を調べまくってたんですが、ようやく解決。今月から光に変えた際、プロバイダも変わったのですが、そのプロバイダのぷららで「ネットバリアベーシック」を知らないうちに利用していたのが原因でした。このサービスの、「パケットフィルタ」を「レベル1(弱)」にすると曲名が取得できました。同じ悩みに遭遇してる人がいたのでその記事を参考にしました。助かったよ・・・。てなわけでこれからご機嫌モードの戻ります・・・。戦利品の報告はまた次回。

タグ: , ,
Get Adobe Flash player