パディさんの世界全開です

I Trawl the Megahertz

このアルバムを聴いて、オールナイトニッポンか何か深夜放送を明け方まで聴いた後、うつらうつらしながらその後番組を聴くとはなく聴いていた時のことをふいに思い出しました。おそらくタイトルのメガヘルツからの連想だと思うんですけど、それは結構実際の内容に近かったみたいです。

例えばこんな感じ。・・・何かアナウンサーが低い声で話している。真剣な口調で大切なことを言っているらしいのだが何を言っているかは聞き取れない。何をいってるんだ?と思っているうちにいつしか眠りに墜ちていった。あれは高校の頃だっただろうか?半分しびれるような頭の片隅に響いてくるそれはなぜか音楽のようにここちよかった・・・

あの頭に音が染み渡っていく感触がこの音楽を聴くと思い出されます。はっきりとした盛り上がりがなくとも、音の断片が折り重なりそれ自体が美しい。パディ・マクアルーンの声はあまり聴かれないけれども、この緻密で構築された甘やかさは彼そのものだなあと思います。

とはいえあんまりにも今までのアルバムと作りが違い過ぎるので調べてみたところ、このアルバムの背景についてパディ・マクアルーンが語っているインタビュー記事 を見つけました。「ラジオのチューナーを回しながらいろんな局の番組を聞いている人、そんな人の記憶を探ってみるというアイデアでやってみた」とパディが語っているのですが、そんなアルバムをつくったきっかけは網膜剥離で失明の危機にあったとのこと。なかなか新譜が出ないなあとは思ってたんですがそんな大事になってたんですね。

ほかにもこのアルバムについて語っているサイトは結構あってここではなんと表題曲を訳してくれてます。読んでみると繋がった物語ではなくて断片の連なりで出来ていて、まさにタイトル通り“メガヘルツの海で網をたぐる”という感じ。こういう内側に向かう雰囲気に弱いんだなあ。

関連する投稿:

タグ: , , ,